【4泊6日】ANAマイルで行く!家族4人ハワイ旅行記と実際の費用

ハワイ旅行

2025年の夏休みは、家族4人でハワイへ4泊6日の旅行に行ってきました!✈️🌺
ANAマイルを使って航空券を取ったので「飛行機代はゼロ」だったんですが、やっぱり燃油サーチャージや現地での食事・ホテル・交通費など、いろいろとお金はかかります。

この記事では、
「どんなふうに過ごしたのか」
「実際いくら使ったのか」

を、旅行記と一緒にリアルにまとめています✍️✨


家族4人・4泊6日ハワイ旅行の総費用

今回の旅行は、ANAマイルで航空券を発券したため「航空券代そのもの」はゼロでしたが、
燃油サーチャージ・ホテル代・食事・交通費などで合計 557,167円 かかりました。

  • 航空関連(燃油サーチャージ+カウチ指定料):246,600円
  • 宿泊:155,477円(モアナは無料宿泊特典利用で7,525円のみ)
  • 食事:102,550円(※朝食はすべてプラチナ特典で無料!)
  • 交通:31,415円

1日目:ハワイ到着〜モアナサーフライダーへ

成田空港からホノルルへはANAのA380「フライングホヌ」を利用しました。
行きは夜便だったので、子どもたちが少しでも横になって休めるようにとカウチシートを指定(40,000円)。親子2人ずつ並んでぐっすり眠れたので大正解でした。

\ANAカウチシートの夜便レビューはこちら/
【体験レポ】フライングホヌ成田→ホノルル夜便|裏技も!子連れ海外フライトのリアルタイム記録

ホノルル到着後はハナタクシーでホテルへ。料金は35ドル(5,145円)。

11時半ごろにモアナサーフライダーへ着くと、結婚10周年記念ということを伝えたこともあり、バニヤンツリーが見える素敵なお部屋にアップグレードしていただけました✨。
子どもたちにはシャボン玉のプレゼントも。
通常15時チェックインですが、すぐに部屋を用意してもらえて感激でした。

昼食はロイヤルハワイアンセンターのフードコートでマハロハバーガーでBBQベーコンバーガーセットとキッズセット(4,633円)とパンダエクスプレスの焼きそばセット?(到着日で写真もなく記憶もあいまい😂)(2,365円)を4人でシェア。

夜はワイキキマーケットで買ったポケ丼とビール(3,350円)、そして日本から持参したどん兵衛をラナイで。

子どもたちは疲れて寝てしまい、久しぶりに夫婦の二人時間。
だんだんと日が落ちていく美しい景色とウクレレと歌の生演奏。
このラナイでの時間が、もうすでに懐かしいです。

宿泊は無料宿泊特典利用で、リゾートフィー+諸税のみ7,525円。憧れのモアナにこの金額で泊まれるのは本当にお得でした。


2日目:ザ・ベランダでの朝食とアロハステーキハウスの豪快ディナー

朝食はモアナサーフライダー「ザ・ベランダ」で。

普通のプラチナエリートの特典ではコンチネンタルブレックファストと言われる、パンとフルーツとコーヒーのみの朝食がつくようですが、今回は記念日とのことで特別にビュッフェ朝食を用意してくださいました。

席に着くとパンケーキかワッフルか選んでと言われ、私と主人と息子はパンケーキ、娘はワッフルをチョイス。

食べ比べしてみたところ、我が家ではワッフルのほうが人気でした!
もっちもちのワッフルがすっごく美味しかったです!🥰

ビュッフェにはサラダやベーコンソーセージフルーツなどがありました。

エッグステーションで好きなグザイをリクエストしてオムレツを作っていただきました。

バニヤンツリーを眺めながらのんびり美味しい朝食が食べられて夢のような最高の一日のスタートになりました🥹✨


午前中はプールやビーチでのんびり。
モアナサーフライダーのプールサイドで買ったふつうのパックに入ったアイスが6ドル(953円)で「やっぱりハワイ高いな〜」と実感😅

モアナサーフライダーをチェックアウトして、徒歩3分のシェラトンプリンセスカイウラニへチェックイン。

こちらもアップグレードしていただいたようで、ロイヤルハワイアン&パーシャルオーシャンビューでした。

夜は事前予約していた「アロハステーキハウス」でトマホークステーキを堪能🍖✨

美味しくて骨にしゃぶりつきました😂🍖トマホークステーキ900g(120ドル)

ルッコラとブッラータチーズ、生ハムのサラダ(24ドル)

このきのこグラタン(20ドル)が子どもたちのお気に入りに!

サラダやグラタン、飲み物を合わせて合計37,182円でした。
豪快に焼いてくれる演出に子どもたちも大喜び!🥰家族4人でおなか一杯になりました。

食後はビーチで金曜夜のヒルトンの花火を観賞し、

帰りにNALUでアサイーボウル(1,555円)を食べてクールダウンしました。

この日の宿泊はプリンセスカイウラニ、料金は49,526円。


3日目:アウラニディズニーとカイルアビーチへドライブ

この日は朝からレンタカーを利用(16,882円)。

ハーツレンタカーを8時に予約していましたが、Googleの口コミ通り込み合っていて、出発できたのは9時過ぎ・・・

アウラニではキャラクターブレックファスト「マカヒキ」を予約。
11時予約だったので時間には余裕をもって到着できました🚗

料金は4人で31,684円(朝食:55ドル ・子ども(9歳以下)30ドル(税・チップ別))で、子どもたちはミッキーやミニーに大はしゃぎ👦🏻👧🏻💕

写真1枚と全データセットを7,155円で購入💸

アウラニの駐車場代は2時間半無料でしたが、3時間半ほど滞在して駐車場代が2,278円でした。

その後はカイルアビーチでのんびり。
主人と子どもたちは海に入り、私は木陰で荷物番。

帰り道にパタゴニアに寄って。

子ども服かわいかった💕

19:30ごろワイキキに到着。
ハーツレンタカーは返却も大変でした。
ハイアットリージェンシーワイキキのレンタカー営業所は15:30で閉まってしまいます。
その時間を過ぎるとロイヤルハワイアンセンターの10階屋上に返却することになります。
10階までぐるぐる回ってのぼる。。目が回りました(笑)

ガソリン代は1,965円。

夕食はまたまたロイヤルハワイアンセンターのフードコートで。
ウィキッド・メイン・ロブスターのロブスターサンドをシェア🦞

美味しくてびっくりでした😋❣️

宿泊は再びプリンセスカイウラニで49,526円。


4日目:カピオラニ公園でピクニック&Hideoutでハッピーアワー

この日はワイキキ周辺でのんびり。

朝はホテルでテイクアウトした朝食を持ってカピオラニ公園へ。レジャーシートを広げてピクニック。ダイヤモンドヘッドを眺めながら食べる朝ごはんは最高でした。

午後はワイキキビーチでたっぷり遊びました。

夕方からはザ・レイロウ・ホテルのHideoutでハッピーアワー。
料理と飲み物で16,251円。

生演奏が流れるおしゃれな雰囲気でしたが、子連れにはちょっと大人向きでした。

宿泊はプリンセスカイウラニで49,526円。


5日目:ヨガと帰国準備

最終日は朝6時からモアナサーフライダー前の広場で行われる無料ヨガに参加。

英語のレッスンでしたが、周りを見ながら楽しく体験できました。

朝食はテイクアウトをして、バニヤンツリー前のテーブルで。爽やかな風を感じながらの朝食は、旅の最後にぴったりでした。

朝の人の少ないプールサイドをお散歩して、最後にワイキキビーチにお別れ。

10時にホテルをチェックアウトし、ハナタクシーで空港へ(35ドル=5,145円)。

帰りのフライトもANAの「フライングホヌ」。

昼便は家族全員でカウチシートを利用し、指定料13,000円を支払いました。足を伸ばして快適に帰国でき、大満足でした。

\帰りのANAカウチレポはこちら/
【体験レポ】フライングホヌ ホノルル→成田 昼便|子連れフライト&夜便との比較まとめ


旅行でかかった費用の明細まとめ

今回のハワイ旅行で実際にかかった費用をカテゴリ別にまとめました。
なお、朝食はすべてマリオットボンヴォイ プラチナエリート特典で無料でした✨

✈️ 航空関連(合計 246,600円)

  • 燃油サーチャージ+諸税(4人分):193,600円
  • カウチシート指定料(行き/夜便3席カウチ×2人):40,000円
  • カウチシート指定料(帰り/昼便4席カウチ×家族全員):13,000円

🏨 宿泊(合計 155,477円)

  • モアナサーフライダー(無料宿泊特典利用 → リゾートフィー+諸税のみ):7,525円
  • プリンセスカイウラニ(3泊分):49,526円 ×3泊=148,578円

🍴 食事(合計 102,550円)

  • マハロハバーガー:4,633円
  • パンダエクスプレス:2,365円
  • ワイキキマーケット(ポケ丼+ビール等):3,350円
  • LANSON STATION MOANA(おにぎり):524円
  • SURFRIDER CAFE(アイス):953円
  • ALOHA STEAK HOUSE:37,182円
  • AULANI MAKAHIKI:31,684円
  • アウラニ写真データ:7,155円
  • ウィキッド・メイン・ロブスター:4,708円
  • THE LAYLOW Hideout(ハッピーアワー):16,251円
  • NALU HEALTH BAR(アサイーボウル):1,555円

🚗 交通(合計 31,415円)

  • ハナタクシー(往復35ドル×2/@147円):10,290円
  • HERTZ CAR RENTAL:16,882円
  • SHELL SERVICE STATION(ガソリン):1,965円
  • RPW HAWAII AULANI LOT(駐車場):2,278円

✅ 総合計

557,167円(家族4人・4泊6日)

航空券代そのものはマイルでゼロ。
さらに、モアナサーフライダーは無料宿泊特典を使い、プラチナ特典で朝食も無料に。
それでもサーチャージや現地費用で50万円以上はかかりました。
でも、マイルや特典を駆使することで、普通ならもっと高額になるハワイ旅行をお得に楽しめたのは大満足です✨

「家族でハワイなんて高すぎて無理…」と思っていた私ですが、マイルやカード特典を組み合わせれば意外と現実的に行けると実感しました。

もちろん現地ではそれなりにお金はかかりますが、その分得られる体験や思い出は一生もの。
もし迷っているなら、ぜひ一度計画してみてください。きっと忘れられない旅になるはずです✈️🌺

コメント

タイトルとURLをコピーしました